-
普段の家庭学習
苦手をなくすためには「同じ」が大事 覚えることが少なくし応用する
「○○と××は同じ」ということにきづくと覚えることは半分、まさに「一石二鳥」。学習の際にはぜひ気にしてほしいものです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
PTA
普段の姿がなかなか見られない 小学校の授業参観に行って思うこと
学校での子供の様子はなかなかわからないもの。頑張ってくださっている先生もたくさんいらっしゃるので大変助かっています。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
受験勉強
今年の公立入試はやはり難しかった 志望校合格のために大事なこととは
昨日参加したセミナーを受けて、改めて入試についてまとめてみました。一緒にがんばりましょう! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
読書記録
「なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?」を中高生に応用した
一気に読んでしまったこの本。せっかくなので、中高生たちにも紹介したいと思い、少しアレンジして伝えてみました。時間がないのは当たり前、だからちょっとした工夫が大事、ですよね。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
普段の家庭学習
ニュースにだまされてはいけない?! 入学式欠席問題から考えた
最近ニュースをネタに書かせてもらっていますが、このニュースというのはたぶんにその発信元の主張が反映されています。特に中高生にはニュースをうのみにせず、自分の考えを持つようにさせたいものです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
SF-Learningの紹介
小中学生向けの本を増やしています 本と触れ合うきっかけをつくる
ひそかに人気の読書コーナー。少しずつ本を増やして充実させています。いつでも使ってくださいね。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
家族との休日
小田原市「わんぱくらんど」に感動 子供たちは1日居てもあきないぞ
小田原市のわんぱくらんどに行ってきました。この時期最高に気持ちよく遊べます。お金をかけず、子どもたちが1日遊べる素晴らしい環境をご紹介! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
For Study
For Studyで自分で自分をほめてほしい 毎日記録することが大事な理由とは
For Studyについて。先日の塾長会では皆さんからたくさんのお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございます。ぜひ楽しく活用していただきたいです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
SF-Learningの紹介
中1対象定期テスト説明会を実施! 早めに中学での学習に慣れよう
本日行いました定期テスト説明会のレポート。皆さん真剣に聞いてくださり感謝!これからいっしょにがんばろう! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
学習塾の選び方
合格実績訴訟問題に見る大切なこと あなたの塾は「頑張れる環境」?
とあるニュースから考えたこと。多くの生徒さんが「頑張れる環境」になれるよう、ますます努力したいです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷