昨年より、「面倒見のいい映像授業」Lebroを始めています。
スタッフが協力して、とても素敵なPVを作ってくれました。
Lebroの使い方♩動画にしてみたよ! pic.twitter.com/5xlLy4H0pW
— Lebro先生 (@LessonBroadcast) 2018年4月5日
Lebroについて、くわしくは、
塾に通わないメリット
Lerboは家庭に居ながらにして、塾と同じサービスを受けられるもの、とお考え下さい。
塾に通わない、ことでいろんなメリットがあります。
移動に時間を使わない
中学生を見ていると、部活終わって急いでご飯食べて塾来る、という子が多い。
時間の余裕がないんです。
移動しなければ、あわてる必要はありませんね。
夜に出歩かなくて済む
私が仕事を終えて帰るときに、道すがら塾帰りと思しき中学生よくすれ違います。
公園でちょっとお友達と話していたり、お友達と別れる交差点で話をしていたり、結構遅い時間まで中学生が外にいるのを見かけます。
何かあったら、と思うと、ちょっと心配になってしまいますよね。
家で学習、と決めれば、その心配はなくなるのです。
いつもの勉強場所で学習できる
以前もやる気スイッチはひとによって違いますが、人によっては場所に影響を受けます。
「この場所に来ればやる気が出る」
塾というのは、この性質を使って、勉強する場を提供している部分があります。
しかし、逆手に取れば、いつもの勉強部屋を勉強スペースにすることだってできるのです。
いつでも授業参観
おうちの方とお話をしていて、「うちの子、「塾できちんとやってるんですか?」なんて聞かれることがあります。
おうちで学習するなら、いつでも様子が見られますね。
ついでに、教師がどんな授業をしているのか、も見ていただけるのです。
まとめ
これからの時代、「塾」という場に集まって勉強するだけが、すべてではないはず。
体験授業もやってますから、ぜひお問い合わせください。
詳しくは