さて、ランチが終わり、トレードセンターへ。
気がついたら結構ギリギリ。
今日はここから船で九州へと出かけます。
ながーいエスカレーターの先にフロント。
帰省やら旅行やらで満席だったようです。
親子連れ、3世代家族、あとは年齢層が高い大人のグループが多かったですね。
不思議と外国人家族は少なかったですね。
今回はファーストシングルで。
ま、期待どおり。
ビジネスホテルのシングルルームからユニットバスを引いた感じ。
ちらっと相部屋も覗きましたが、うーん安いとはいえ、プライベートスペースが小さすぎ。
ここで一晩、となるとちょっと気が引けます。
シングルで正解だったかな。
無事出港。係員さんが手を振ってくれます。
テープ投げはありませんでした。
ちょっと期待したんだけど。
そして夕食。
出港前から長蛇の列。私も30~40並んでようやく。
1540円のバイキング。品数もそこそこで悪くありません。
ソフトドリンクは無料、お酒も買えますよ。
ところで、写真はありません。
写真を撮る前に電池切れになったことは秘密です。
ちなみに朝食は620円で食べ放題。
ま、値段相応ですね。
船内売店でもいろいろ売ってますし、乗船前にお弁当買うのも一つの手です。
そして風呂。
船旅で風呂に入れるとはなかなか貴重。
ちょっと狭いですが、くつろげます。
(風呂の写真はありません)
まとめ
パブリックスペースは少ないので、ほとんど部屋にいることが多いですね。
揺れは思ったより小さかったかな。
屈んだり、立ち上がったりすると左右にゆっくり揺れているのがわかりますが、耐えられないほどではない。
難点は、ベッドが寝にくいこと。
ちょっとかため、かつ完全にシングルサイズ。
最近のビジネスホテルはセミダブルサイズが多いせいか、ちょっと窮屈に感じました。
あとはテレビはBSのみ。当たり前ですが地上波は見られません。
たぶん好き嫌いわかれるだろうな。
私も毎回船、はちょっと辛い。
グループ旅行にはちょうどいいですね。
おまけ
2018年には新造船がデビュー予定。
楽しみですね。