毎週コツコツ書いております、メールマガジンは今週から新シリーズに入ります。
ちょうど大手学習塾が夏期講習の募集チラシを入れるようになってきましたので、「どうする?!夏の学習」と題し、夏期講習の選び方を書いていく予定です。
- 第54号 6/16(火)やってはいけない選び方 ←今日はここです。
- 第55号 6/23(火)やってほしい選び方
- 第56号 6/30(火)定期テストや面談を活用する
- 第57号 7/7(火)まとめ
「やってはいけない選び方」
今日発行の第54号は「やってはいけない選び方」。
これには2つあります。
- 「安い」
- 「友達が通っている」
もちろん、「安いからダメ」「友達が通っているからダメ」というわけではありません。
このあたり、私が本当に伝えたいことは、メルマガをご覧ください。
ご購読はこちらから。
午後8時ころの配信ですので、それまででしたら、今日発行のものから読むことができます。
この記事を書いた人
杉原 伸太郎
1977年11月18日東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。
大手学習塾での勤務を経て2010年4月SF-Learningを起業。
「考える力」をつける指導を目指し、未来の担う子供たちを応援。
小学校PTAをはじめ、地域活動にも参加。
常に新しいことを取り入れて、日々変化し続けています。
2児の父。