今までの軌跡
[不定期連載:親指しふたーへの道9]飛躍的に伸びたので普段も使い始めた
[不定期連載:親指しふたーへの道8] タッチタイピングまでもう少し?
[不定期連載:親指しふたーへの道7] いよいよ伸びてきた、のか?
不定期連載:親指しふたーへの道6 メロスはまだ走らないが練習は順調
不定期連載:親指しふたーへの道5 今日から仕切り直し
不定期連載:親指しふたーへの道4 毎日やれば間違いなく伸びる!
[不定期連載:親指しふたーへの道3] 実用化はまだ遠い?!
不定期連載「親指しふたーへの道」2 1週間で驚きの速さに?!
[不定期連載:親指しふたーへの道1]ホームポジション半分くらいおぼえた…か。
今日までの記録
- 7/21 1014字/15分(分速68字)
- 7/20 877字/15分(分速58字)
- 7/19 892字/15分(分速60字)
- 7/18 904字/15分(分速60字)
- 7/17 838字/15分(分速56字)
- 7/16 775字/15分(分速52字)
一気に分速60字も突破
- 手を固定すること
- 指がまるでしゃべるようにタイピングできること
4月に初めて親指シフトを習ったときに言われましたが、3か月たってやっとその感覚が解ってきました。
こうなると、ローマ字入力がいかに忙しく手を動かさないといけないか、ということに気づきます。
ちょっとローマ字で打つのが面倒になります。
今後の課題
タイプミスがなくなれば、もう少しスピードが上がる予感。
分速100字くらいでコンスタントに打てると、いいな。
まずはローマ字入力と同じペース(分速70字)で安定させることを目標にします。