しばらくぶりのこの話題。
毎日、とはいかないまでも、順調に練習を重ねています。
私の成長を見ていただくことで、皆さんのとって何かのヒントになれば幸いです。
ここまでの記録
6/27 596字/15分(分速40字)
6/26 562字/15分(分速38字)
6/25 424字/15分(分速28字)
6/24 596字/15分(分速40字)
6/23 570字/15分(分速38字) この日より魯迅著「故郷」の書き写しに挑戦
6/22 505字/11分45秒(分速44字) メロスは無事に助かりました。
6/19 544字/15分(分速36字)
6/18 687字/15分(分速46字)
6/17 567字/15分(分速38字)
6/16 609字/15分(分速41字) メロス継続中。
スピードは安定、というか、停滞というか。
最近の課題
同じ間違いを繰り返す
間違える字が決まってきた印象です。
「か」「た」「て」 …よく使うので、打ち間違える
「れ」「ゃ」 …人差し指を一つずらし忘れる
「ふ」「そ」 …左右を間違える
このあたりでのミスが多いようです。
あまり使わない文字に動揺
半濁音とか、「あいうえお」の小文字とかはなかなか出番がないだけに、久々に出てくるとちょっと動揺します。
そのために次の入力が荒れる。
立て直しのために、タイムロスが生じます。
意外とキーボードを見ている
まだ手の位置を気にしているせいもあるのでしょう。
キーボードとディスプレイを半々くらいで見ているでしょうか。
しかし、配列表は見なくなりました。
まとめ
タッチタイピングするにはもうちょいかかる、ということ。
練習して2か月ですからまあ、こんなもんかもしれません。
だんだん実践で使い、慣れていきます。
ここまでの軌跡
[不定期連載:親指しふたーへの道7] いよいよ伸びてきた、のか?
不定期連載:親指しふたーへの道6 メロスはまだ走らないが練習は順調
不定期連載:親指しふたーへの道5 今日から仕切り直し
不定期連載:親指しふたーへの道4 毎日やれば間違いなく伸びる!
[不定期連載:親指しふたーへの道3] 実用化はまだ遠い?!
不定期連載「親指しふたーへの道」2 1週間で驚きの速さに?!
[不定期連載:親指しふたーへの道1]ホームポジション半分くらいおぼえた…か。