-
未分類
【2017年10大ニュースその10】今年のブログ納め、ご購読ありがとうございます
今年1年よくブログを書きました。何よりもページビューが昨年の約2倍になっていたのがびっくりしました。来年には1000記事達成するのできっかけで少しブログの在り方を見直そうと思います。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその9】今年も本をたくさん読んだ1年でした
今年もたくさん本を読んだ1年でした。読んでいる本はかなりジャンルが偏よっていますが。興味分野がはっきりしてきたので来年もまた本をたくさん読もうと思います。そのうえでもう少し読書記録を書こうかな。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその8】少し心のうちに目を向けてみた1年でした
今まであまり気にしていなかった自分の気持ちにも目が行くようになりました。もう少し気持ちを整えること、そしてできることから行動を変えていくことが大切と気づけました。まだ伸びしろがあるのかもしれません。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその7】スーパー飛び級の説明会を初主催しました
スーパー飛び級®の説明会を初主催したのも今年でした。経験から得られることも多く、まだ反省点もたくさん。スーパー飛び級®の可能性にも改めて気づけたので来年も実施してさらに飛び級キッズを増やしたいですね! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその6】今年は3回ワークショップを主催しました
今年は自前のワークショップを3回実施しました。「20年後のリーダー」を育てるためには学習塾で子供とかかわっているだけでは限界があります。今後も家庭や学校での取り組みのヒントを伝えるべく開催し続けます。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその5】塾は一気に世界進出?! Lebro立ち上げ
インターネットを利用した新しい塾の形態にもチャレンジし始めた今年。海外からの生徒さんも来てくださり、SF-Learningは一気に世界進出です。さらに多くの生徒さんに集まってもらえるようさらに頑張ります 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその4】情報発信のツールが増えた(2) Twitter…
Twitterを使って1日1つ勉強法をつぶやくことも今年の後半から始めたことです。その日の授業や生徒さんとの指導の中で感じたことをまとめていますので、生徒さんをより観察するようになっています。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその3】情報発信のツールが増えた(1) 小冊子の製作
情報発信の面では大きく変わることができた今年。その中でもブログ、メルマガをまとめた小冊子の発行は初めてのチャレンジでした。おかげさまで多くの方に読んでいただいており、当ブログも読者が増えました。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその2】息子が無事に小学校卒業そして寮生活開始!
今年は家族の形が大きく変わった年でもありました。小学校を無事卒業した息子が他県の中学に入学し、寮生活を始めました。いろんなきっかけはありましたが、やはり経験値の差が大きいという点が一番かもしれません。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその1】塾の体制づくり&うまくいった授業リニューアル
今年も10大ニュースの季節がやってきました。まずは塾について。今年は社員も増えて体制が整いつつある年でした。また授業の大幅なリニューアルがうまくいき、来年以降もますます楽しみになった年でもあります。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷