-
その他
2015年10大ニュース発表その10 今年もブログ、メルマガ、情報発信頑張った
本年のブログはこれで書き納めです。昨年に比べ多くの方に読んでいただけるようになり、感謝です。来年もブログをはじめ、メルマガやホームページを通じて情報発信を続けていきます。ありがとうございました。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
2015年10大ニュース発表その9 スーパー飛び級(SKP)コースとの出会い
12月から会員限定で「スーパー飛び級(SKP) コース」を始めました。効率よく学ぶことで、誰でも小学生のうちから高校数学を学ぶことも可能になるこのコース。来年3月より一般募集開始します! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
2015年10大ニュース発表その8 やっぱり家族の支えがあってこそ!
私が今あるのは家族があるからこそ。「普通の家庭」ではなかったり、私の至らない部分ばかりだったり、迷惑かけまくっていますが、いつもありがとう。そしてこれからもよろしくお願いいたします。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
2015年10大ニュース発表その7 ノートと手帳の使い方を工夫してみた
ノートと手帳の使い方は永遠の課題。いまだ模索中のところはありますが、ひとまず来年はアナログに回帰し、ロルバーンのノートと手書きの手帳を2冊持ち歩くこととします。うまく習慣がつくといいな。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
2015年10大ニュース発表その6 スタッフがいなければここまでできない
SF-Learningが大きくなったのも、素晴らしいスタッフがいるからこそ。それぞれがとても個性的で、わたくしに持っていない能力を発揮しているのが本当に素晴らしい。これからもよろしくお願いします! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
2015年10大ニュース発表その5 地域でのつながりの大切さを改めて実感
10大ニュースの5つ目は秦野でのつながり。今年は特に秦野で活躍されている皆さんと多く出会えました。秦野で仕事をしているからには、多くの方とのご縁をいただき、秦野に貢献していきたいです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
2015年10大ニュース発表その4 コーチング体験で視界が開けた!
今年はコーチングに触れる機会が多かった年でした。これまではなかなかピンと来ておらず、生かせていませんでしたが、私が様々学んだことで理解が深まり、視界が開けてきました。これからが楽しみです! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
2015年10大ニュース発表その3 NLPプラクティショナーと子育てコーチング
10大ニュースその3はNLPと子育てコーチング。コミュニケーションの勉強にしっかりと向き合った1年でした。どちらの講座もとても実践的。早速自分が変わったのに気づけますし、仕事の中で使うことができます。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
2015年10大ニュース発表その2 小学生向け基礎学習&ロボット教室の開講
今年は小学生向けのコースを充実させました。基礎学習やロボット教室を通じ、しっかりとした学習習慣の定着や能力の開発につなげています。学年が低いうちに楽しく学習できることは間違いなく将来役に立ちます。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
2015年10大ニュース発表その1 2教室体制!南が丘教室盛り上がっています!
今年も10大ニュースを書いていきます。まずは南が丘教室開講について。3月に開講して以来、南が丘教室は多くの生徒さんに通っていただいてます。今後より気軽に入れる、通いやすい教室を目指します。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷