-
所信表明
充実した学びのゴールデンウィーク 自分のやることが少しわかった件
群馬県高崎市のVivid Family を訪問しました!非常に学ぶことが多い1日、大きな刺激を受けました! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
SF-Learningの紹介
今年も行ったぞ!タイドプール観察 海の生物いっぱい!子供たちわくわく
今年中学受験FELIX様のタイドプール観察会に混ぜていただきました。やはり楽しい!子供たち大はしゃぎ!ありがとうございました! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
ブログ
善は急げ!メルマガをはじめます。 ブログもリニューアル準備へ!
このブログの見直し計画を本格的に作り始めています。メルマガを使ってブログとメルマガの使い分けをします。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
親指シフト
[不定期連載:親指しふたーへの道1]ホームポジション半分くらいおぼえた…か。
親指シフト、練習始めました。昔やったことがあるとはいえ、なかなか大変です。がんばりますよ~♪ 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
ブログ
毎日ブログ5か月連続達成しました。この辺で少し見直しをします。
ご存知の通り、毎日ブログを書き続けています。5か月も1つのことが続くのは久々。さて、この辺で少し見直しをして、新しいことを始めます。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
PTA
PTA活動は子どものための活動 「罰ゲーム」報道から考えた
PTA活動ってとてもいいこと悪いこと、いろいろはらんでいます。 でもやってみると楽しいものです。だから「罰ゲーム」って言われるとちょっと残念。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
SF-Learningの紹介
最近クイズコーナーが大人気な件 楽しく学ぶきっかけづくり
久々に塾の紹介、今日はSF-Learningのクイズコーナー。小学生に大人気。皆さんが楽しそうに答えを考えている様子をみるととてもうれしいです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
普段の家庭学習
休みの日でも「毎日学習」を継続しよう 連休中も少しずつ学習するべし
もうすぐ連休。部活で忙しい中ですが、そのなかでも毎日学習することを継続していきたいものです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
セミナー参加報告
鳥居祐一さんの集客セミナーに初参加 大緊張の中私が学んだこととは
とてもいい学びの機会を得ることができて感謝です。自分の仕事、将来の姿を見直すきっかけになりました。少々長くなりましたが鳥居祐一先生のセミナーまとめです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
SF-Learningでの指導法
間違えてもいいけど間違えたくない どんな時でも同じ反応することが解決の1つ
「間違えたくない」ことが「やりたくない」「きらい」っていう気持ちを起こすことがあります。反応を工夫して、前向きに取り組めるようにしてあげることが大切です。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷