-
テレビ
「しごとの基礎英語」が面白いから高校生以上は見るべき、と勧めます
家に帰ったときにやっていることが多いのでたまに見ているのが、NHKEテレの「しごとの基礎英語」。今までの語学番組と違う切り口で大変ためになります。高校生以上であればついていけますからおすすめです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
テレビ
「眠りの科学」 睡眠は意外なところでも大切な役割を果たしていた!
たまたま見ていた番組から。最新の研究や実験から睡眠の効果をまとめた番組でした。睡眠を十分とることがとても重要であることはよく知っていましたが、具体的にどんないいことがあるか、よくわかりました。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
テレビ
「SWITCHインタビュー達人達 古坂大魔王vs田原総一朗」 考えさせられる異種…
よく本ブログで取り上げるテレビ番組から。前々から楽しみにしていましたが、異種格闘技戦でありながら、お二方に共通する部分も多く、大変興味深い番組でした。「本気」について考えさせられました。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
テレビ
NHKスペシャル「発達障害」 見えない障害、見えない違いをどう理解するか
以前から話題になっていたNHKスペシャル「発達障害」。これから議論を進めていくうえでの問題提起として大変わかりやすい内容でした。外から見えないことなのでどう理解し、どう配慮するか、さらに学びたいです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
テレビ
なんでも言ったもん勝ちであること 息子に気づかされた大事な真実
とあるテレビを息子とみていた時に、「なんでも言ったほうがいいんだね」とつぶやいたことがありました。「こうしたい」「こうなるともっといい」は思っているだけでは伝わらないですよね。発信する力大事です。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
テレビ
それ、気持ち悪いですよね? 言われてやっているうちは何事も身にならない
夜中に見ていたテレビ番組から考えたこと。「言われたからただやる」というのは、それはそれで大切ですが、でもなんとなく気持ち悪いことで、その考えから抜け出せないと何事も身にならない、と改めて実感しました。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
テレビ
「ウランの元気TV」に出演しました! 反響をたくさんいただき感謝です。
NLPの師匠であるウランさんこと浦登記さんのUSTREAMの番組に出演してきました。初めてのことで反省ばかりですが、反響も多くいただき大変うれしかったです。また機会があればよろしくお願いいたします。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷