-
各種関連情報
1月21日は秦野市長選挙です。「きっかけは選挙から」キャンペーンやってます!
1月21日行われます秦野市長選挙にあわせた「きっかけは選挙から」キャンペーンにSF-Learningも参加しております。投票率アップ、地域経済活性化につなげるべく、多くの方の参加をお待ちしております。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
各種関連情報
秦野市の高校生は必見!無料で参考書を借りられるサービスが始まった!
今朝のタウンニュースの記事から。秦野市では大学受験向けの参考書の無料貸し出しのサービスが始まったそうです。無料で借りられること自体はとてもいいこと。しかし、本当に大事なことは他にもあるのです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
各種関連情報
「かながわサイエンスサマー」はすごいぞ! 自由研究に困ったら使おう!
神奈川県では産官学協同で「サイエンスサマー」なる取り組みが行われています。大変多くのところでたくさんのイベントが行われていますので、自由研究や夏休みのお出かけに困ったらぜひ使ってみてください。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
各種関連情報
コミュニティを作るうえで大切な1つのこと 強い想いと本気が素晴らしい場を作る
昨日参加した、東海大と地域の大人たちとの勉強会の報告。内容もさることながら、コミュニティや人のつながりを作ることの大切さ、その作るために大切なものを教えてもらった一日でした。ありがとうございました。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
各種関連情報
続けるってやっぱり大事だよね、と実感した 「秦野お掃除隊」に行ってきた
たばこ祭り2日目の朝は「秦野お掃除隊」に参加。もう10回くらいは参加しているのですが、回を重ねるごとに人数が増え、手作りながら非常に素晴らしいイベントになりました。継続して開催ことはとても大事です。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
各種関連情報
秦野市議会選挙の選挙運動から思うこと せっかくだから利用しよう!
今週末には秦野市議会選挙が行われます。毎日教室の前にも選挙カーがやってきています。中高生の皆さんもせっかくですから、この機会を利用してみましょう。次の市議会選挙には投票権を持つのですし。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
地域情報
「秦野朝カフェの会」に参戦! たくさんの方との交流で輪が広がる!
本日は朝から秦野やその近隣に在住の皆さん、秦野勤務の皆さんとともに朝カフェの会に参加しました。全国各地でいろいろな方がやってますので、お近くでやってらっしゃったらぜひ参加してみるとよいです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
地域情報
縦のつながりはとても大切 学校同士が連携が人間関係をつくる
私の住む地域では幼稚園、小学校、中学校、高校が学校の枠を超えて交流する機会が大変多くあります。縦のつながりが自然と生まれ、子供たちが人間関係を学ぶうえで大変ありがたいことと感じています。