-
その他
「今日のすぎさま」まとめ7 最近フォロワーさんが増えてきています
1月に入ってつぶやく回数がちょっと減ってきていました。しかしながらフォロワーさんも少しずつ増え、中高生の勉強垢さんにもフォローされるようになってきています。この調子で続けていきます。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
「今日のすぎさま」まとめ6 中学生になったら役立つことをたくさん書きました
久々になので少したまってしまいました。冬休み後半で子供たちがたくさん通っている時期でしたので子供たちの様子を見ながら、中学生までにはできるようになってほしい「良い習慣」を中心につぶやきました。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
「今日のすぎさま」まとめ5 2018年もつぶやき続けていきます
「今日のすぎさま」、絶賛つぶやき中です。中学生がちょうど冬休みの宿題を頑張っている時期なので、様子を見ながら気が付いたことを書いてきました。今年も毎日少しずつですが、書いていこうと思います。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその9】今年も本をたくさん読んだ1年でした
今年もたくさん本を読んだ1年でした。読んでいる本はかなりジャンルが偏よっていますが。興味分野がはっきりしてきたので来年もまた本をたくさん読もうと思います。そのうえでもう少し読書記録を書こうかな。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその8】少し心のうちに目を向けてみた1年でした
今まであまり気にしていなかった自分の気持ちにも目が行くようになりました。もう少し気持ちを整えること、そしてできることから行動を変えていくことが大切と気づけました。まだ伸びしろがあるのかもしれません。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその7】スーパー飛び級の説明会を初主催しました
スーパー飛び級®の説明会を初主催したのも今年でした。経験から得られることも多く、まだ反省点もたくさん。スーパー飛び級®の可能性にも改めて気づけたので来年も実施してさらに飛び級キッズを増やしたいですね! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその6】今年は3回ワークショップを主催しました
今年は自前のワークショップを3回実施しました。「20年後のリーダー」を育てるためには学習塾で子供とかかわっているだけでは限界があります。今後も家庭や学校での取り組みのヒントを伝えるべく開催し続けます。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその5】塾は一気に世界進出?! Lebro立ち上げ
インターネットを利用した新しい塾の形態にもチャレンジし始めた今年。海外からの生徒さんも来てくださり、SF-Learningは一気に世界進出です。さらに多くの生徒さんに集まってもらえるようさらに頑張ります 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその4】情報発信のツールが増えた(2) Twitter…
Twitterを使って1日1つ勉強法をつぶやくことも今年の後半から始めたことです。その日の授業や生徒さんとの指導の中で感じたことをまとめていますので、生徒さんをより観察するようになっています。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
その他
【2017年10大ニュースその3】情報発信のツールが増えた(1) 小冊子の製作
情報発信の面では大きく変わることができた今年。その中でもブログ、メルマガをまとめた小冊子の発行は初めてのチャレンジでした。おかげさまで多くの方に読んでいただいており、当ブログも読者が増えました。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷