-
所信表明
2019年もよろしくお願いいたします。今年の漢字は「直」と決まりました。
本年もよろしくお願いいたします。毎年1月1日か2日にその年の目標ややりたいことを書き出すと同時に、その年の目標を一文字の漢字で表すことにしています。今年は「直」。この漢字に込めた意味とは。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
所信表明
今年の漢字は「自」に決定!今年は場所を変えて「ゆめたな」しました!
今年もよろしくお願いいたします。年始恒例の「ゆめたな」を実施。今年はただひたすらにやりたいことを書き綴ったら思った以上にたくさん出てきました。自分を大切にし、素晴らしい40代の始まりの年にします。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
所信表明
夢の棚卸し(ゆめたな)の効果に改めて驚いた話 書いたことはやっぱり叶う
ブログでも紹介していますが、毎年お正月にその年にやりたいこと、将来かなえたい夢をノートに書きだす作業をしています。昨年の様子を見ていたら自分が思っていた以上にかなっていてびっくり。今年も楽しみです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
所信表明
今年も「夢の棚卸し(ゆめたな)」やってきました 近い未来にやりたいことがたくさん
今年は元旦から「夢の棚卸し(ゆめたな)」しました。逆算手帳を使って先の目標やビジョンを少し作っていたせいか、近いうちに達成したいことが例年よりたくさん出てきた気がします。ワクワクの1年のはじまりです。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
所信表明
今年の漢字は「倍」に決定! 今年も飛躍し続ける年にします!
2017年も始まりました!今年もよろしくお願いいたします。今年の漢字は「倍」!今まで育ててきたものを形にして、さらに成長を続けていきたいです。今年もワクワクたっぷりで過ごしていきます! 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
所信表明
「30代まとめの1年のはじまり。 さらに素敵な人生にワクワク」誕生日に寄せてその…
今年も無事に誕生日を迎えることができました。ずいぶんいろいろなことに取り組んできた30代のラスト、次に来るさらに素晴らしい40代に向けて準備の1年としたいです。皆さんありがとうございます。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
所信表明
秦野コミュニケーションクラブ「ほっと」 の活動もしていますよ。
昨年から始めている、秦野コミュニケーションクラブ「ほっと」。新たに協力してくださる方も増えたので、ここからまた少しずつですが活動をしていきたいと思います。もっと広がりを持った活動になるようにします。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
所信表明
今年もやってみた「夢の棚卸し」! 間違いなく未来が楽しくなる大切な行事
今年も「夢の棚卸し」をやってみました。書いているうちにどんどんやりたいことがわいてきますし、未来が楽しみになります。昨年よりも数字を細かく入れて、より具体的にしてみました。今年は間違いなく楽しい。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
所信表明
初詣は家族そろって出雲大社相模分祠へ 今年からおみくじをやめてみた理由
正月2日に出雲大社相模分祠へ家族と初詣。2日も夕方となると空いていますよ。さて、今年はあえておみくじを引くことをやめてみました。「今年はいい年だ」と信じる自分を信じて、1年過ごします。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷 -
所信表明
「今年の漢字」は「化」に決定!変化、進化を恐れず行動し続けます!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年は昨年始めた新しいことを育てる年です。と同時に、変化や進化をし続け、さらに進んでいく年。楽しい1年がまたやってきました。 共有:FacebookTwitterPocketメールアドレス印刷