以前からご紹介している、スーパー飛び級学習(SKP)コース。
各自のペースで進めながら学校よりもかなり早い進度でどんどん吸収しています。
12月から始めている生徒さんは、2か月で、次の学年の内容を1/3から1/2終わったところ。
そして少しずつ生徒さんに自立し、自律的に学習してもらえるよう心がけています。
- 計算テストや確認テストは、生徒さんが自分でタイマー使って時間を計りながら進めています。
- こちらがあらかじめ作ったメニュー表をもとに渡したプリントを自分で進め、終わったら声をかけてくれます。
- 授業の終わりの学習の記録も自分で決まったものに記入します。
そして、最近では自分で採点を進めています。
いわゆる「自己採点」ではありますが、
- 自分の責任で採点し
- 自分で間違えたところを確認し
- その後解きなおす
わけですから、
「自律的」な「自己採点」。
いわば、「自律採点」といえます。
自分の学習ペースや強み弱みを生徒さん自身がつかむことでさらに学習が効率化するのです。
コメントを投稿するにはログインしてください。