学習塾では「成績保証」という言葉で生徒さんを募集するところが数多くあります。
弊塾では成績保証はしません。
しません、というとなんだか無責任にも聞こえますが、そこには理由があります。
1つ目に、成績アップを目的としていないこと。
SF-Learningは成績を上げることが目的の塾ではありません。
正しい学習法を身につけていくことが目的です。
学習法が改善することで、結果的に成績は上がりますが、即効性があるものではありません。
2つ目に、塾はお子さんの成績向上へのきっかけを与えるにすぎず、結局は本人のものである、ということ。
合格実績と同じで、成績はあくまでそれまで積み重ねた学習の結果。
だから生徒さんの努力以外の何物もでもないのです。
塾が成績を上げたのだとしたら、確かにその塾のやり方が素晴らしい(かもしれない)反面、お子さんの自主性は奪われている、ということ。
まして、過去問演習でその場限りの力を付けたとしていたら、その成績が真にお子さんの実力なのか、とはわからないもの。
(さらに言えば、過去問の配布は微妙な問題です)
SF-Learningは成績を上げることだけでなく、自分の実力に向き合い、自分の力で実力を伸ばせるように指導する場です。
だから「成績保証」とは親和性がないのです。