SF-Learningは「予約制の通い放題」です

SF-Learningは他塾にはあまりない、どのコースでも「予約制の通い放題」がメインプランです。

通常学習塾は「◎曜日の□時から」というようないわゆる時間割が組まれて、お子さんは決まった曜日の決まった時刻に行き、決まった時刻に帰るものです。
SF-Learningはもう少しその枠が緩い、とお考え下さい。

前日までに専用サイトで、いつ、何時から、どれくらいの時間利用するかを予約し、お子さんには予定の日予定の時刻になったら来てもらうようにしています。

これによっていくつかのメリットがあります。

  • 他の予定に合わせて予定が組めるので、授業の振替の手間がない
  • 急に予定がなくなって時間ができた時も塾が利用できる
  • お子さんが自分の予定に責任を持てる

確かに煩雑ではありますし、決まった曜日、決まった時刻に通いたい方はいちいち予約しないといけないのは面倒とも言えます。

本来的には塾は勉強したい人が来るところですし、ならば勉強したいとき、勉強できるときに利用できるのがいい。

そして、中高生ともなれば自分で予約を取りますから、「予約を取る」という行動によって、「塾に行く」という行動に責任が生まれます。
「塾に行こうと思ったけど、やっぱり気乗りしないからやめた」がなくなります。
(ちなみに、予約を取ることにネガティブな感情を抱くのであれば、勉強したい気持ちが薄い、とも言えますので、SFには合わないかもしれません)

SF-Learningでは、お子さんたちが上手に使って成果につなげていけるよう、指導しております。

この記事を書いた人

Shintaro Sugihara