新年度授業2週目。今日から1on1が2回目の生徒さんが出始めます。
新中1のKくん。
「スーパー教育®」「スーパー飛び級®」でもう2年半くらい進めており、
数学は中1の平面図形まで。
英語は中2内容が完成。
国語も中2内容途中。
だいぶ先に進んでいます。
「英語で中2の内容が終わってホッとしました。でも中3の内容をちらっと見たら、文法が難しそうだな、って感じました」
「次に英検3級を取りたいです。できれば6月に、それが無理でもその次には合格したいです」
「数学も早めに中2の内容に入りたいので、3月中に中1の数学を終わらせたいです」
こちらは事前に書いてもらったメモをもとに質問しているだけですが、しっかりと受け答えしてくれます。
私からのアドバイスはほぼなし。
学習しているときもほぼこちらから声をかけませんが、たまに「今日は何をやっているの?」と聞くと、その日の内容を説明してくれます。
これだけ自律していれば、中学生活始まっても大きな心配はなさそうですね。
コメントを投稿するにはログインしてください。