中学生は1on1(個人面談)をベースとした学習指導

中高生は1on1(個人面談)をベースとした学習の仕組みづくりをご提案。各自の学習学習をお子さん自身のものとできるように指導します。
週に何回,何時間通っても定額です(中1の1学期のみ週2回コースあり)。お子さん自身のペースで通塾すれば大丈夫ですから,部活やスポーツ,習い事などで忙しくても通えます。 定期テスト2週間前からは対策学習も始めるので安心です。

週1回の1on1(個別面談)

週に1回教師を独り占めできる時間を持つことができます(これをSFでは1on1と呼んでいます)。その週の学習の振り返り,目標の達成具合,そして自習の学習の計画を一緒に立てていきます。この場で質問することも可能です。

動画授業と問題集で新しい単元を学習

教師と作った計画をもとに家庭,または塾で学習を進めます。無料で使える動画授業があるので新しい単元も一人で勉強できます。困った時は塾で質問しましょう。

塾では毎週課題の小テストを受けて定着度を確認

塾では週ごとで各教科に課題単元があります。その週のうちにすべての小テストに合格することが目標。間違い直しや振り返りを繰り返し,できない問題をなくします。

この記事を書いた人

Shintaro Sugihara