ふゆとくのプログラムが始まりました。
今回中1のクラスでは、「反転授業」に挑戦。
事前に課題を出しておいて、SFでは小テスト&間違い直しノート作りをします。
いわゆる「授業」はしません。
子どもたちが主体的に勉強せざるをえない形にしてみました。
さすがにみんな燃えます。
事前にきちんと予習してきたり、周りを気にしながら進めたり。
そして真剣に、集中して取り組みます。
これがいいですよね。
生徒に聞いてみると、一つ一つクリアしていくのが楽しいみたい。
ゲーム感覚ですね。
それでもいいんです!
さてさて、冬休みを超えて子供たちがどう成長しているか楽しみです。