定期テストが近づき、中学生がとても頑張っています。
すでに提出課題を終えて、自分に必要な学習を進めている生徒さんも多数。
結果が楽しみです。
今週もよろしくお願いします。
15日 月曜日
秦野本教室 15:00-21:30 西川、井上、杉原
南が丘教室 16:00-21:30 武居、
16日 火曜日
秦野本教室 15:00-21:30 杉原、西川、武居、三和、井上
南が丘教室 16:00-21:30 武居、芳賀
17日 水曜日
秦野本教室 15:00-21:30 芳賀、西川
南が丘教室 16:00-21:30 杉原、川口
18日 木曜日
秦野本教室 15:00-21:30 西川、杉原、芳賀、井上、三和
南が丘教室 16:00-21:30 芳賀、武居、高村
19日 金曜日
秦野本教室 15:00-21:30 杉原、西川、三和、
南が丘教室 16:00-21:30 武居、福田(ロボット)
20日 土曜日
秦野本教室 9:00-21:30 芳賀、武居、福田(ロボット)
南が丘教室 18:00-21:30 武居、
21日 日曜日
秦野本教室 10:00-18:00 武居、西川
南が丘教室 10:00-18:00 杉原
22日 月曜日
秦野本教室 15:00-22:00 西川、井上
南が丘教室 16:00-21:30 武居
今週の配布物
- アンケートのお願い
- 中3入試説明会ご案内
- 6月カレンダー
近日中の締め切り
- テスト対策授業、アップグレードの申し込みは随時お願いいたします。
その他連絡事項
- 現在保護者システム(http://sflearning.sakura.ne.jp/wsk/section_p/)にて、生徒さんの授業時間割、授業内容が確認できますが、システムの都合上スーパー飛び級学習(SKP)コースにつきましては、現在表示を停止しております。
- スーパー飛び級(SKP) コースの皆さんはFor Studyに挟むカレンダーを生徒さんに配っていますので、こちらに通塾予定をご記入ください。よろしくお願いいたします。
Web de 教室見学
メルマガのご案内
代表のブログから
【モダリティ研究9】 視覚優位だから読み上げられても理解できない – 小中学生の親子が知りたいとっておきの勉強法
スタッフたちの勉強法を公開してみた 他人の勉強を真似してみるとうまくいく – 小中学生の親子が知りたいとっておきの勉強法
定期テスト直前!「繰り返し」解くならばぜひやってほしいたった1つのこと – 小中学生の親子が知りたいとっておきの勉強法
2017年の全公立展は6月3日土曜日 中3生が行くときに注意したいこと3つ – 小中学生の親子が知りたいとっておきの勉強法