年度最初から更新が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
3月から時間割が大きく変わっています。
南が丘教室、月曜日も開館しています。
今はトレーニングがだいぶ空いていますからどんどん使ってくださいね!
今週もよろしくお願いいたします。
今週の開館時間、担当教師
6日 月曜日
秦野本教室 15:00-22:00 武居、福田、杉原
南が丘教室 18:30-21:30 武居
7日 火曜日
秦野本教室 16:00-21:30 杉原、西川、木村
南が丘教室 17:00-21:30 芳賀、武居
8日 水曜日
秦野本教室 16:00-21:30 芳賀、西川
南が丘教室 17:00-21:30 杉原、福田(ロボット)
9日 木曜日
秦野本教室 16:00-21:30 芳賀、杉原、福田
南が丘教室 16:00-21:30 武居、西川
10日 金曜日
秦野本教室 16:00-21:30 芳賀、杉原、福田
南が丘教室 16:00-21:30 福田(ロボット)、武居、西川
11日 土曜日
秦野本教室 9:00-21:30 芳賀、杉原
南が丘教室 10:00-15:00,16:30-21:30 武居、福田(ロボット)
12日 日曜日
秦野本教室 お休み
南が丘教室 お休み
13日 月曜日
秦野本教室 15:00-22:00 福田、西川
南が丘教室 16:00-21:30 武居
今週の配布物
- 3/26イベント案内
- SF-Learningチラシ
近日中の締め切り
- 3/8(水) 3/20全県模試申込
- 3/15(水) 口座振替依頼書
その他連絡事項
- 現在保護者システム(http://sflearning.sakura.ne.jp/wsk/section_p/)にて、生徒さんの授業時間割、授業内容が確認できますが、システムの都合上スーパー飛び級学習(SKP)コースにつきましては、現在表示を停止しております。
- スーパー飛び級(SKP) コースの皆さんはFor Studyに挟むカレンダーを生徒さんに配っていますので、こちらに通塾予定をご記入ください。よろしくお願いいたします。
Web de 教室見学
メルマガのご案内
代表のブログから
3月にやっておきたい小中学生の学習とは 新学年で飛躍する3つのポイント – 小中学生の親子が知りたいとっておきの勉強法
合格発表は子供の成長を感じるとき 中学生は子どもが大きく変化します – 小中学生の親子が知りたいとっておきの勉強法
For Studyと学力の関係 「できる」から「書く」のか「書く」から「できる」のか – 小中学生の親子が知りたいとっておきの勉強法