6月19日日曜日 姿勢が変わるから結果が変わる

現在「なつとく」の受講について保護者の方と順番に面談をしています。
ちょうどテストが終わったタイミングですので、ついでに普段の様子をお話ししたり、ご家庭での様子を聞いたり。

テストの結果が上がれば、もちろん親御さんも喜んでくださいますが、最近お話ししていると、テスト結果だけではない様子。

それは、「勉強に向かう姿勢」。

「去年に比べて圧倒的に家で勉強するようになった」
「ネガティブな発言をしなくなった」
「テスト結果を見て真剣な顔で『私、かなりやばい』と言い出した」

とらえ方は様々ですが、お子さんの態度が変わるきっかけとしてSFがあるならば、本当にありがたいことです。

以前も書きましたが、最近は内容よりも勉強の仕方の指導を中心にしています。
SFを利用して、その結果として、成績が上がるようになってもらいたいものです。

新・親子で学びたい小中学生の学習法の購読申し込みはこちら

この記事を書いた人

Shintaro Sugihara