晴れてこの4月から中1になる生徒さんとの個別指導にて。
まだ教科の内容をどんどん進める時期ではないですので、中1生の授業では勉強法の話やテキストの使い方を話すことが多いのですが、この日は生徒さんとスケジュールつくりに時間を使いました。
- 各曜日SFに来る時間を確認
- 学習項目を確認
- 毎日30分刻みでやることを割り振る
学習計画を考えさせる時は、私がこうしなさい、と指示はなるべくせず、わたくしから質問しながら生徒さんが考えていくように仕向けています。
出来上がっていく計画を見て、期待と不安の入り混じった表情を見せてくれているのが分かります。
早速その子もその日からスタートしてくれました。
これからいっしょにがんばろう!