2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 Shintaro Sugihara SF-Learning WEB de 教室見学 3月30日金曜日 新中1ですでにいい勉強しています 新中1の授業の様子から。すでにいい勉強ができていて驚きです。
2018年3月24日 / 最終更新日 : 2018年3月24日 Shintaro Sugihara SF-Learning WEB de 教室見学 3月24日土曜日 本日は新中2,3の模試です 本日は全県模試です。
2017年1月9日 / 最終更新日 : 2017年1月9日 HagaMasato SF-Learning WEB de 教室見学 12月11日日曜日 初めての模試。 中学1,2年生が模試に挑戦。初めての経験の子も多くとても新鮮な気分で受けることができました。
2016年7月9日 / 最終更新日 : 2016年7月9日 Shintaro Sugihara SF-Learning WEB de 教室見学 7月8日金曜日 小テストに燃える中学生たち おかげさまで、中学生のトレーニングは、時に満員になることも。 トレーニング | 秦野の学習塾SF-Learni […]
2016年7月4日 / 最終更新日 : 2016年7月4日 Shintaro Sugihara SF-Learning WEB de 教室見学 7月2日土曜日 大会の後でもきちんと来るのはえらい、でも、どうせなら。 この週末、中学校の運動部はそろって公式戦。そのあとでもしっかりとみんな通ってきてくれました。 きちんと来るのは来るでえらい、のですが、体力とのバランスはしっかりとってほしいもの。
2016年6月27日 / 最終更新日 : 2016年6月27日 Shintaro Sugihara SF-Learning WEB de 教室見学 6月25日土曜日 定期テスト後面談は時にやさしく、時に厳しく 定期テストが終わると中学生の皆さんと一人一人面談をしながら、定期テストの反省と次に向けた学習計画づくりをしています。生徒さんがしっかり自分に向き合うための時間としています。
2016年6月8日 / 最終更新日 : 2016年6月8日 Shintaro Sugihara SF-Learning WEB de 教室見学 6月7日火曜日 南が丘教室の活気にびっくり 久々に火曜日の南が丘教室で授業をしたところ、生徒さんの活気が今まで以上にパワーアップしていました。本教室も多くの生徒さんが集まりますが、南が丘も負けてはいません。
2016年5月11日 / 最終更新日 : 2016年5月11日 Shintaro Sugihara SF-Learning WEB de 教室見学 5月10日火曜日 「部活と勉強とどっちが大事なの?」 中学生の多くが悩むのが、部活動と学習とのバランス。部活動に一生懸命になりすぎて、勉強に手が回らなくなる、のはよくあることです。そうなる前に、どうやって折り合いをつけるか考えたいものですね。
2016年5月10日 / 最終更新日 : 2016年5月10日 Shintaro Sugihara SF-Learning WEB de 教室見学 5月9日月曜日 得意になった先には何があるだろう 中学生との面談の一コマから。苦手教科の克服のために通う生徒さん、苦手教科を克服した先にあるものを考えたときに見えたものとは。
2016年4月26日 / 最終更新日 : 2016年4月26日 Shintaro Sugihara SF-Learning WEB de 教室見学 4月25日月曜日 暗記することはどういうことなのか、を指導 中学生の個別指導で暗記の仕方を指導しました。ただ見ているだけ、ただ書くだけではなかなか暗記はできません。大切なのは頭に入れたことを外に出す練習をすることです。